○一は全・全は一●

マーケット分析、投資手法の紹介記事がメインです。投資に関する意見や質問はお気軽にコメントください。ブログ紹介:http://skoumei.hatenablog.com/entry/2016/04/30/173822

【日曜に考える】これからの言語学習について

今の世界では日々グローバル化が進み、東京でも以前と比べて格段に多くの外国人を見るようになりました。外資系企業の日本進出はもっと前から加速し初めています。

だいぶ前のことになりますが、楽天が社内公用語を英語にしたというニュースもありました。

 

このような状況に対して、今から頑張って英語を学ぼうとする方も多くお見かけします。新しいことを学習しようとする姿勢は大変素晴らしいと感じますが、今から新たに言語学習をするのは得策ではないように思えます。

 

なぜならば、通常の人間の学習スピード以上にAIが言語をマスターしてしまう可能性がとても高いからです。

人口知能であるAlphaGoが人間の一流棋士囲碁で勝ったというニュースはまだ記憶に新しいかと思いますが、今後のAI開発はもっと早いスピードで進みます。すでにiPhoneのSiriやLINEの「りんな」など会話をしてくれるAIサービスが提供されています。音声認識、画像認識の技術も日々凄まじいスピードで進歩しています。

 

その先に見えるのはAIがかなり高い精度で世界各国の言語を同時通訳してくれる世界ではないでしょうか。時間にして3〜5年程度かと思います。2020年の東京オリンピックではもしかしたら訪日外国人が皆、同時通訳の機械をつけて街中を歩いているかもしれません。

旅行や通常のビジネスシーンではきっと人間の通訳に劣らない精度で翻訳をしてくれると思います。

 

もしこれから言語を学びたいのであれば、その学び方について考えて見た方がいいと思います。

1年程度でものにするぐらいの気持ちで取り組むか、もしくは旅行やビジネスの英語ではなく、例えば詩を頭じゃなくて感性のレベルで理解出来るくらい深く学習をするか、何れにしてもかなり気合を入れて取り組む必要があると思います。